株式会社愛知印刷工業

blog 社長BLOG

2013.04.08 オフ時間

またまた当選!!「男性限定!初心者のパンづくり」

市民大学「平成嚶鳴館」平成25年度前期
開講式・記念演奏会・講座説明会が昨日行われました。
DSCF2840_convert_20130407181402.jpg
平成18年10月1日に開校し東海市民が自ら先生・生徒となり「一生青春・和気藹々・共育共生」を校訓にして活動している勉強の場でありますが・・・
DSCF2860_convert_20130407181513.jpg
廣田学長の方から「男性の生徒数が少なく全体の18.4%しかないのが今後の課題であります」と所信表明をされました。
DSCF2848_convert_20130407181422.jpg
・・・という事は、この私はとても貢献しているって事ですね(^_^)v
来賓挨拶では、先日東海市倫理法人会モーニングセミナー講師としてお会いしたばかりの東海市の鈴木淳雄市長が挨拶。「住み良さランキングで全国14位!皆さんの力でもっと元気で住みよいまちづくりを!」と抱負を語り(選挙も近いからでしょうか?)
DSCF2853_convert_20130407181436.jpg
・・・何度お聞きしても、お話が上手なので見習いたい(^_^;)
それから学生の学位授与式、教員の称号授与式が行われた後、
DSCF2856_convert_20130407181457.jpg
恒例であります演奏会(今年はハイノートクラクションのジャズ演奏)で楽しみ、
DSCF2867_convert_20130407181543.jpg
そして、クライマックスでもある一人ひとり教員紹介。
今回も私が受講します講座「男性限定!初心者のパンづくり」の講師
いとまゆ先生は出席されておりましたので紹介がありました!!←パチパチパチ(心の中で)
DSCF2868_convert_20130407181556.jpg
※本日参加した男性生徒は私の他に2名だけ(ちなみに全10名の講座なので7名が欠席)。・・・かなり高倍率のなか合格されたのですから、これからは開講式にも参加して欲しいと思いました。
教員紹介後、やる気で満ち満ちた気持ちで講座説明会に行くと・・・先生から
「男性教室の第1回目は東海市長選挙と重なった為、会場が使用できなくなり5月の第3日曜日になります!」
・・・ですって!(@_@;)
えーーーーー(>_<)
それはないですよ(T_T)
まあ、先ほどの東海市長選挙絡みの事ですし、無くなった訳ではないから我慢我慢!
気を取り直して・・・
これが、私の学生証です。
DSCF2874_convert_20130407181608.jpg
この平成25年度前期を見事終了出来ましたらお花のシールがまた1個もらえて4個目(^_^)v
しかし、学士になるには15単位。
(修士が28、博士が40と凄まじく遠い道のりだわ・・・ト・ホ・ホ)
これこそ、気長にいくしかないです。
5月19日の第1回目のレッスン様子またアップしていきますね!
追伸:ブログ文中でリンクを貼ってあります東海市のHP下の方に、弊社のHPがリンク
   されておりますので、もしお時間ある時で結構なので見て下さい!!