株式会社愛知印刷工業

blog 社長BLOG

2013.10.01 ビジネス

未来に残る企業のカギは・・・「常・に・考・え・る」にあり!

今日から10月ですね!
日本中の八百万の神々は出雲の国に集まって会議をするために「神無月」
といい、出雲はその逆で「神在月」と言うそうです。
出雲と言えば・・・今年出雲大社は60年に1回の式年遷宮。そして何と伊勢神宮も20年に1回の式年遷宮・・・これが重なった大変珍しくありがたい年ですね!
←私はまだ両方とも参拝に行けていません(T_T)
2020年東京オリンピック&パラリンピック開催決定!やら
私も一番下の子供も剣道2段合格するし
飼っています猫は、生後1年足らずで4匹の子供を産むし
私も8年ぶりにマイカーを変えれたし
とにかく今年は上昇気運がスゴイのだ!!
(今日、消費税8%に2014年4月から引き上げ決定!・・・この上昇はヤメて欲しかったです)
何はともあれ、1日1日を精一杯生き抜く事でしか明るい未来はないのですから
皆さんと共に頑張っていきたいと思います。
前置き長くなりましたが・・・
先月、東海商工会議所 製造業部会主催の研修旅行に行ってきました。
私が部会長になって3回目の今回は参加者がなんと39名という大所帯!!
(職員の方、急遽大型バスへの変更ご苦労さまでした)
DSCF5459_convert_20131001205350.jpg
さて・・・今回の視察先は・・・
こんなところで
DSCF5454_convert_20131001205223.jpg
こんなんして
DSCF5451_convert_20131001205210.jpg
こうなって
DSCF5456_convert_20131001205237.jpg
そしてこんなもの食べて・・・
DSCF5457_convert_20131001205250.jpgDSCF5458_convert_20131001205336.jpg
・・・ではなく
(こちらは、近くにありました老舗のあられ屋「だるま堂製菓」さんで、時間調整の為寄り道したのです)
あのカンブリア宮殿でも取り上げられました岐阜県にあります電気設備製品では
断トツのシェアNO.1企業
DSCF5485_convert_20131001205608.jpgDSCF5481_convert_20131001205537.jpg
未来工業(株)です。
___convert_20131001205157.jpg
1:営業のノルマ無し
2:残業は禁止
3:従業員は全て正社員
4:改善提案制度~提案出せば500円、採用ならば3万円)
5:5年に1回の全会社負担での海外社員旅行
6:年間休暇140日(有給休暇除く)
7:上司への「報告・連絡・相談」禁止
8:定年が70歳と363日
などなど
「常・に・考・え・る!」を信条とされ
縺ソ繧峨>2_convert_20131001205620
「世の中の常識を否定して非常識を常識と思え!!」
DSCF5467_convert_20131001205418.jpg
の社風は常務さんのお話からでも幾度となく感じる事が出来ました。
(若干は昔と違い上記1~7も変更しているところあるみたいですが。)
DSCF5465_convert_20131001205405.jpg
未来工業のファンを作る為には、お一人の方が年間1回の注文をされない部品でさえも
作り続けるいう仕組みから部品点数が2万点を軽く超すという。
会社設備は全般に超ローテクではありますが、そこで働く社員の頭脳が超ハイテクであり
随所随所にその遍歴が伺えました。
DSCF5470_convert_20131001205437.jpg
提案数の表示や
DSCF5477_convert_20131001205518.jpg
改善提案実施箇所の表示などサスガです!
DSCF5476_convert_20131001205457.jpg
私が思った事ですが、やはり世の中の流れに順応して朝令暮改精神ではないですが、常に変わる事を恐れずチャレンジ精神で進化し続ける社風が企業繁栄のガギであると思いました。
弊社も、一足飛びには出来ませんが少しでも取り入れたいと思いました。
最後に、1人2000円の工場見学料がかかりますので皆様ご注意を!!
↓写真はその対価お土産です(笑)
縺ソ繧峨>3_convert_20131001211708